給与計算代行サービス
お客様からお送りいただいた勤怠情報、歩合給などの変動給情報をもとに、幣事務所でそれらを集計し、給与総支給額の計算、雇用・社会保険料、住民税、所得税を算出し、その月に労働者の方にお支払い頂く給与手取り額を計算させていただきます。給与計算結果に問題なければ、給与明細書を作成しお送りします。また、状況に応じ、残業代に関するアドバイス、社会保険料に関するアドバイス等もさせて頂きます。
給与計算代行サービスのメリット
給与計算業務はソフトを使えば誰でも出来そうという感じですが、実際は法律が絡んでおり、間違えやすいポイントがいくつもあります。給与計算方法を間違えていたために、不要な残業代を支払っていたり、社会保険料の控除方法や計算方法が間違っていたため、従業員の給付に大きな差が出てしまったり、税金を少なく控除していたため追徴を受けてしまったりと実際の現場では多くの問題が起こっています。一旦問題が起こってしまえば、その解決のために多くの時間と費用を要することになります。
給与計算業務をアウトソーシングすることで、それらの問題から解放され、本来の業務に集中することができるのです。
その他にも以下のメリットがあげられます。
頻繁に変わる保険料率や税率も即座に対応できるため安心
煩雑な給与計算業務に時間を取られない
突然、給与計算担当者が辞めても安心
最重要機密である社長を含めた全員の給与額や賞与額を従業員に知られなくて済む
給与計算代行サービスのお申し込み手順
給与計算代行についてご相談・お問い合わせ・お見積り依頼
お電話、メール、メールフォーム等でお問い合わせ・ご相談・お見積のご依頼を頂きます。ご依頼を頂きましたら、お客様の従業員数、賃金制度、給与規定、労働・社会保険加入状況等の詳しい内容をお伺いし、弊社の給与計算代行サービスについてご説明させていただきます。
ご相談・お問合せはこちら


ご契約
弊社からの説明・お見積金額等にご納得いただけましたら、弊社担当者がお客様のところにお伺いし、契約書を交わさせていただきます。また、その時に、資料のご提供と今後の業務に関して具体的な打ち合わせをさせていただきます。

初期設定作業
お客様から頂いた資料、ヒヤリング結果をもとに弊社にて各種情報の入力作業を行い、給与計算代行に向けた準備をすすめます。

テスト計算・照合
弊社にて初期設定が完了しましたら、1~2回程度テスト計算をさせて頂きます。お客様には、お手数ですが今までどおりの給与計算を行っていただき、テスト計算結果と照合して、問題点を洗い出します。

給与計算代行サービスの本稼動
